2016年11月06日
今年もこの季節がやってきた!
なんだか気づいたら一年近く放置してました!
身内の不幸でちょいと自粛してたり、子供をお風呂に入れるとどうしても釣りに行くのが億劫でf^_^;)
シーズンになってきたので去年の様に回数は行けないけど休みの前日に子供を寝かしてからの深夜釣行をちょいちょいしてます!
今まで空振りばかりでしたがやっと出ましたよー。


昨年の様なフィーバー感はないですが今年も楽しませてくれそうです!
身内の不幸でちょいと自粛してたり、子供をお風呂に入れるとどうしても釣りに行くのが億劫でf^_^;)
シーズンになってきたので去年の様に回数は行けないけど休みの前日に子供を寝かしてからの深夜釣行をちょいちょいしてます!
今まで空振りばかりでしたがやっと出ましたよー。


昨年の様なフィーバー感はないですが今年も楽しませてくれそうです!
Posted by マッキー at
12:33
│Comments(0)
2015年11月18日
三河湾通常運転モード
こんばんは、最近歯が痛くてやばいマッキーです。
仕事上どうしても歯医者と同じ時間に動いているので行く時間がない!!
なんとか診てもらえないかといい噂の歯医者に2件電話しましたが予約でいっぱい・・・
急患はどうすればいいんでしょうか(涙)日曜日の市の休日診療歯医者まで我慢します。
先週は歯が痛くなかったので出撃してましたよ~!
11月8日

ベイトロック!新規開拓で反応あるもののデカイのは居ない模様。
11月11日

久々にだんごさん、e-ONEさん3人そろってロック!も不発~!!
チビカサゴ1に26タケ、28タケとサイズはまあまあでしたがアタリも激減ーー;
11月15日
ちびっ子×7くらい、実績ポイントにベストな潮位で入るも不発!!
11月16日

最初からデカイのはあきらめとにかく釣れればとサンドワームで攻めるも反応薄!
ついにこんなサイズとカサゴ数匹で終了~!
ついに恐れていたフィーバー終了がやってきました。
というか三河湾通常運転モードに戻ったというべきか?笑
昨年はまだこの時期でもいい反応があったと思うので今年はフィーバーが早かったのか?
それとも次の潮でもうひと華咲かせることが出来るのか!?
とりあえず歯医者に行きたいです(涙)
仕事上どうしても歯医者と同じ時間に動いているので行く時間がない!!
なんとか診てもらえないかといい噂の歯医者に2件電話しましたが予約でいっぱい・・・
急患はどうすればいいんでしょうか(涙)日曜日の市の休日診療歯医者まで我慢します。
先週は歯が痛くなかったので出撃してましたよ~!
11月8日

ベイトロック!新規開拓で反応あるもののデカイのは居ない模様。
11月11日

久々にだんごさん、e-ONEさん3人そろってロック!も不発~!!
チビカサゴ1に26タケ、28タケとサイズはまあまあでしたがアタリも激減ーー;
11月15日
ちびっ子×7くらい、実績ポイントにベストな潮位で入るも不発!!
11月16日
最初からデカイのはあきらめとにかく釣れればとサンドワームで攻めるも反応薄!
ついにこんなサイズとカサゴ数匹で終了~!
ついに恐れていたフィーバー終了がやってきました。
というか三河湾通常運転モードに戻ったというべきか?笑
昨年はまだこの時期でもいい反応があったと思うので今年はフィーバーが早かったのか?
それとも次の潮でもうひと華咲かせることが出来るのか!?
とりあえず歯医者に行きたいです(涙)
2015年11月09日
祝砲!!
デカロックポイント・・・フィーバータイムは徐々に収束。
そろそろ産卵に行っちゃったかな?
たまには違うポイントも開拓しないとね~!

前々から狙ってたポイントで全然結果が出てなかったんですが一発やっときました!
初場所の30アップはうれしいですね^^

さらにカサゴ自己記録!この日は27、28、28、31cmとフィーバーでした!
調子に乗って次の日さらに違うエリアを狙ったらノーバイト!
で、上のポイントで気合を入れてでかいの狙おうと思ったら電話が・・・
嫁「きたかも!?」
マジか!すぐ帰る!!!!
と言って数投粘ったのは内緒^^;
でも釣りをしながら綺麗な星空を眺めていたら連続して3つの流れ星が!!
つい癖で「釣れますように!」
じゃなかった!「無事に産まれますように!!」

2015年11月7日 パパになりました!
ちなみに嫁さんの来たかも電話から出産まで・・・40時間かかりました。金曜日の朝から付き添ってその日のうちには産まれるだろ~ってかる~く考えてたらとんでもなかった!! 本当によく頑張ってくれたと思います。感謝してもしきれません!
そして自分たちのもとに生まれてきてくれた元気な男の子!今から何を一緒にやろうかニヤニヤしてしかたありませんね♪わが子の成長とともに自分も父親として成長していきたいと思います!
さあ、となると祝砲をぶち上げないといけませんね!!!!付き添いで疲れてるはずなのに眠気はどっかへ飛んでった!海へGO(笑)

ド━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!
なかなか釣れなくてベイトの練習してたらそういえばテキサスのスイミングってあんまりやったことないなぁ~。
と試してみたら一投目でキマシタ!!散々そこ投げたはずなんですけどね~。
しかも結構早巻きに喰ってきた!色々試してみるもんだ!
ちなみに湾奥記録の35cm!といいたいとこですが厳密に合わせたら34cmでした(笑)
そしてこの子も腹パンのビッグマザー!元気な子を産んでまた楽しませてくれよともちろんリリースです^^
さあ、しばらくは独身貴族!釣りに行けるうちに行っとけということで頑張りますよ~!
もちろんわが子にも会いに行きますけどね♪
そろそろ産卵に行っちゃったかな?
たまには違うポイントも開拓しないとね~!

前々から狙ってたポイントで全然結果が出てなかったんですが一発やっときました!
初場所の30アップはうれしいですね^^

さらにカサゴ自己記録!この日は27、28、28、31cmとフィーバーでした!
調子に乗って次の日さらに違うエリアを狙ったらノーバイト!
で、上のポイントで気合を入れてでかいの狙おうと思ったら電話が・・・
嫁「きたかも!?」
マジか!すぐ帰る!!!!
と言って数投粘ったのは内緒^^;
でも釣りをしながら綺麗な星空を眺めていたら連続して3つの流れ星が!!
つい癖で「釣れますように!」
じゃなかった!「無事に産まれますように!!」

2015年11月7日 パパになりました!
ちなみに嫁さんの来たかも電話から出産まで・・・40時間かかりました。
そして自分たちのもとに生まれてきてくれた元気な男の子!今から何を一緒にやろうかニヤニヤしてしかたありませんね♪
さあ、となると祝砲をぶち上げないといけませんね!!!!

ド━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!
なかなか釣れなくてベイトの練習してたらそういえばテキサスのスイミングってあんまりやったことないなぁ~。
と試してみたら一投目でキマシタ!!散々そこ投げたはずなんですけどね~。
しかも結構早巻きに喰ってきた!色々試してみるもんだ!
ちなみに湾奥記録の35cm!といいたいとこですが厳密に合わせたら34cmでした(笑)
そしてこの子も腹パンのビッグマザー!元気な子を産んでまた楽しませてくれよともちろんリリースです^^
さあ、しばらくは独身貴族!釣りに行けるうちに行っとけということで頑張りますよ~!
もちろんわが子にも会いに行きますけどね♪
2015年10月29日
爆風ロック!
皆さんこんばんは!
昨夜も仕事が終わると爆風!!
だんだんと北風が強くなってきましたね。
普段ならおとなしくしてるような天気でしたが、出撃チャンスモードだったため少し無理して行っちゃいました^^
まあ案の定すごい風^^;
たまに止む風の合間を狙って拾っていきます!
ダイソーワームが好調とのうわさを聞いて早速チャレンジw

釣れたw
ここでe-ONEさんが応援に来てくれて2人で爆撃!
ショートバイトが多いのと、少し濁りがあるので3.8インチ匂い無しパルスのアカキンで

27cm!
かけた場所が根だったのでリーダー一発でズタボロに・・・

31cm!太ったナイスコンディションは本当に良く引く~♪
左上は吐き出した蟹w
この後さらにナイスバイトがあったのですが、フッキングと同時に根に当たり瞬殺フックアウト(涙)
これが取れなきゃダメですね・・・当たりも少なくなったのでこの日は終了!
で、今日お昼のちょっとしたフリータイムがあったので地形調査へw
ずっと気になってたポイントを覗きましたが岩は多いけど水深がなぁ~。
案の定ノーバイト!
移動した先でなんとかチビタケノコを拾い、渋いので匂い有りパルスで

28cm!青空に映えますね♪
ただアタリはさっぱりわからず、ゴミが引っ付いたかと思ったらコイツ動くぞ!?的な釣れちゃったパターンw
デイはやっぱり難しいですね~。この時期はやっぱり魚が動くのはナイトがメインっぽいですね!
昨夜も仕事が終わると爆風!!
だんだんと北風が強くなってきましたね。
普段ならおとなしくしてるような天気でしたが、出撃チャンスモードだったため少し無理して行っちゃいました^^
まあ案の定すごい風^^;
たまに止む風の合間を狙って拾っていきます!
ダイソーワームが好調とのうわさを聞いて早速チャレンジw
釣れたw
ここでe-ONEさんが応援に来てくれて2人で爆撃!
ショートバイトが多いのと、少し濁りがあるので3.8インチ匂い無しパルスのアカキンで

27cm!
かけた場所が根だったのでリーダー一発でズタボロに・・・
31cm!太ったナイスコンディションは本当に良く引く~♪
左上は吐き出した蟹w
この後さらにナイスバイトがあったのですが、フッキングと同時に根に当たり瞬殺フックアウト(涙)
これが取れなきゃダメですね・・・当たりも少なくなったのでこの日は終了!
で、今日お昼のちょっとしたフリータイムがあったので地形調査へw
ずっと気になってたポイントを覗きましたが岩は多いけど水深がなぁ~。
案の定ノーバイト!
移動した先でなんとかチビタケノコを拾い、渋いので匂い有りパルスで

28cm!青空に映えますね♪
ただアタリはさっぱりわからず、ゴミが引っ付いたかと思ったらコイツ動くぞ!?的な釣れちゃったパターンw
デイはやっぱり難しいですね~。この時期はやっぱり魚が動くのはナイトがメインっぽいですね!
2015年10月25日
NEWロッドに変えたら
昨年からのロックでずっと使ってるメバリングロッドで頑張ってたけど根に巻かれること数回・・・
魚に悪いことしました・・・
パワーでねじ伏せてデカイの獲ってやる!と何年かぶりに地元根魚用ロッドを購入!

最近、軽いダウンショットリグを使うことが増えてきたので感度がいいアジングロッドに決定!
ブルーカレント80Ⅱにしようかと思ってましたが、新しい76TZの綺麗な中古を釣具屋で発見!即バイトしちゃいました(笑)
リグの使える範囲も広いのでシーバスやクロダイも行けるとのことなのでなんでもロッドですね^^
使用感はばっちり♪
メバリング0.4g以下でも何とかいけます!

地元産はまだこんなサイズですがw
ロックはこのロッドに変えてから絶好調♪



デイ、ナイトなどいろんな時間帯で調査しています^^
前回の記事で長潮はデカイのが出る!というe-ONEさんの格言通り釣れたので今回も長潮で朝マヅメ絡み調査でドンッ!!

デブデブのナイスサイズが来ました♪
結構締めてたドラグがジィージィーでやばかった~!たまりませんね!!!!
昨夜も調子に乗っていきましたが爆風でやりにくい・・・そしてバイト少ない。
貴重なヒットも舐めてたら手前で突っ込まれフックアウト・・・カサゴ一匹で終了でした。
今年はタケノコフィーバーですね!次は自分の中の地元最難関の憧れのポイントでデカロック狙いたいと思います♪
魚に悪いことしました・・・
パワーでねじ伏せてデカイの獲ってやる!と何年かぶりに地元根魚用ロッドを購入!
最近、軽いダウンショットリグを使うことが増えてきたので感度がいいアジングロッドに決定!
ブルーカレント80Ⅱにしようかと思ってましたが、新しい76TZの綺麗な中古を釣具屋で発見!即バイトしちゃいました(笑)
リグの使える範囲も広いのでシーバスやクロダイも行けるとのことなのでなんでもロッドですね^^
使用感はばっちり♪
メバリング0.4g以下でも何とかいけます!

地元産はまだこんなサイズですがw
ロックはこのロッドに変えてから絶好調♪


デイ、ナイトなどいろんな時間帯で調査しています^^
前回の記事で長潮はデカイのが出る!というe-ONEさんの格言通り釣れたので今回も長潮で朝マヅメ絡み調査でドンッ!!
デブデブのナイスサイズが来ました♪
結構締めてたドラグがジィージィーでやばかった~!たまりませんね!!!!
昨夜も調子に乗っていきましたが爆風でやりにくい・・・そしてバイト少ない。
貴重なヒットも舐めてたら手前で突っ込まれフックアウト・・・カサゴ一匹で終了でした。
今年はタケノコフィーバーですね!次は自分の中の地元最難関の憧れのポイントでデカロック狙いたいと思います♪
2015年10月15日
ナチュログ初投稿!
はじめまして、ヤフーブログから移ってきましたマッキーと申します。
三河湾をメインとしたロックフィッシュをメインターゲットにしたブログにしていきたいと思います。
涼しくなってきた10月!
そろそろ始まるんじゃない?でも朝のシーバスも久々に行きたいな~と迷ってたら
e-ONEさんが長潮はデカイのが出る!とか囁いてくるので二人で調査へ!

久々のドヤッw

タケノコ34cm!!
ホントにいたよwww
ゴリ巻きしたらエラ洗いするもんだからてっきりシーバスかと思った^^;
いよいよ秋本番!厳寒期になるとびっくりするくらい釣れなくなるので今のうちに釣っておかないと♪
こんな感じで地元ロックを楽しんで行きたいと思います!
ナチュログ右も左もさっぱりわかりませんが、しばらくいろいろいじってみますのでよろしくお願いしますm(_)m
三河湾をメインとしたロックフィッシュをメインターゲットにしたブログにしていきたいと思います。
涼しくなってきた10月!
そろそろ始まるんじゃない?でも朝のシーバスも久々に行きたいな~と迷ってたら
e-ONEさんが長潮はデカイのが出る!とか囁いてくるので二人で調査へ!


タケノコ34cm!!
ホントにいたよwww
ゴリ巻きしたらエラ洗いするもんだからてっきりシーバスかと思った^^;
いよいよ秋本番!厳寒期になるとびっくりするくらい釣れなくなるので今のうちに釣っておかないと♪
こんな感じで地元ロックを楽しんで行きたいと思います!
ナチュログ右も左もさっぱりわかりませんが、しばらくいろいろいじってみますのでよろしくお願いしますm(_)m